
利用者と職員のいのちを守る
福祉施設での避難訓練のとりくみ
月刊「福祉のひろば」
2023年6月号

最新号
福祉のひろば2023年6月号
特集
福祉の担い手不足が引き起こす問題 ──"福祉のしごと"をとりもどすために
総合社会福祉研究所の常任理事でもあり、社会福祉法人みぬま福祉会理事長の高橋孝雄さんから、「福祉で働きたいという人が来ない、福祉の担い手不足の問題が、かつてないほどに深刻な状況。担い手不足の背景にはなにがあるのか、福祉の担い手不足がどんな問題を引き起こすのか、しっかり整理して突き詰めていく必要があるのではないか」と問題提起がありました。
そこで、今号の特集では、高齢・障害・保育それぞれの分野の社会福祉法人の理事長にお集まりいただき、そこに福祉保育労も加わって、まずは状況と課題を整理するところからはじめようと、座談会を開催しました。 福祉の仕事、福祉の仕事を選んだ人たちがやりたい仕事を守っていくことが、福祉実践の質や労働環境を守るだけでなく、社会の人権保障水準を守ることにつながり、日本でくらす人全体のいのちとくらしを守ることになるのだということを、いま一度多くの人と共有し、考えたいと思います。(編集主任)

- 2023年05月02日
- 第36回 社会科学・社会福祉基礎講座 開講のお知らせ
- 2023年05月02日
- 2023/6/26(月) 第10回 釜ヶ崎のまち短期留学 【現地開催】
- 2022年12月28日
- 2023/1/7(土) 第27回 合宿研究会(オンラインのみ) in 大阪 開催のご案内
- 2022年08月18日
- 第16回(2022年度) 京都社会福祉講座 開講のお知らせ
- 2022年07月17日
- 2022/8/27(土)「総合社会福祉研究所 2022年会員の集い」のご案内
- 2022年07月17日
- 2022/8/27-28(土/日) 第27回 社会福祉研究交流集会 in 愛知
- 2022年04月25日
- 2022/7/2(土)~翌7/3(日) 第9回 釜ヶ崎のまち短期留学 【現地開催】
- 2022年04月25日
- 第5回 陸前高田学校開催のお知らせ(2022/6/10~6/12)
- 2022年03月09日
- (声明) ロシアによるウクライナ侵攻に厳しく抗議する
- 2021年08月16日
- 第15回(2021年度) 京都社会福祉講座 開講のお知らせ