社会福祉研究交流集会
総合社会福祉研究所 > 社会福祉研究交流集会 > これまでの社会福祉研究交流集会 > 社会福祉研究交流集会第8回合宿研究会

社会福祉研究交流集会第8回合宿研究会

福祉の情勢・日本の情勢

(2004年1月10〜11日/名古屋ガーデンパレス他)

資料集(PDF 5.63MB)

< 資料集目次 >

 【報告者レジュメ・資料】
 ●「社会保障構造改革の現局面−市場化・営利化を中心に−」横山寿一さん(金沢大学教授)
 ●「『構造改革』下の地域福祉と自治体福祉政策の方向性―市場化・営利化と協働論を中心に―」岡崎祐司さん(佛教大学助教授)
 ●「市町村合併と地域ケア」木戸利秋さん(日本福祉大学教授)
 ●「04年金『改革』と最低保障年金制度」唐鎌直義さん(専修大学教授)

 【 資 料 】
 ◎ 今後の地方自治制度のあり方に関する答申(第27次地方制度調査会・総務省)
 ◎ 規制改革の推進に関する第3次答申─活力ある日本の創造に向けて─(2003年12月22日・総合規制改革会議)
 ◎ 経済財政運営と構造改革に関する基本方針2003(抄)(2003年6月27日・閣議決定)
 ◎ 三位一体改革の推進に関する緊急意見(2003年12月3日・全国知事会など地方六団体)
 ◎ 町村からの提言〜市町村合併と分権改革・三位一体改革について〜(2003年12月・全国町村会)
 ◎「三位一体改革 たばこ税での税源移譲を拒否 地方六団体」(2003年12月12日・自治日報)
 ◎ 平成16年年金改革における給付と負担の見直しについて(坂口試案骨子)(2003年9月5日)
 ◎「持続可能な安心できる年金制度の構築に向けて(厚生労働省案)」の概要(2003年11月17日・厚生労働省)
 ◎「生活保護制度の在り方の見直しに関する指摘」(2003年8月6日第1回社会保障審議会福祉部会生活保護制度の在り方に関する専門委員会資料)
 ◎ 第2回社会保障審議会福祉部会生活保護制度の在り方に関する専門委員会資料
 ◎ 第3回社会保障審議会福祉部会生活保護制度の在り方に関する専門委員会資料
 ◎ 総合規制改革会議「第3次答申」(重要検討事項部分)に対する厚生労働省の考え方(2003年12月24日・厚生労働省)
 ◎ 福祉自治体ユニット 介護保険改革への提言(2003年7月25日)
 ◎ 介護保険制度の基本的見直しに関する意見 (2003年10月1日・全国市長会)
 ◎ 第9回社会福祉研究交流集会のまとめに関連して−感想的メモ(浅井春夫氏)……… 126
  他


<第8回合宿研究会の内容と日程表>
1月10日(土)
  12:30〜      受付
  13:00〜13:10 開会のあいさつ

  13:10〜14:40(報告60分、質疑応答・討議30分)
      報告T「社会保障構造改革の現局面−市場化・営利化を中心に−」
        報告者=横山寿一さん(金沢大学教授)
       
  14:50〜16:20(報告60分、質疑応答・討議30分)
      報告U「『構造改革』下の地域福祉と自治体福祉政策の方向性
                  ―市場化・営利化と協働論を中心に―」
        報告者=岡崎祐司さん(佛教大学助教授)

  16:40〜18:10(報告60分、質疑応答・討議30分)
      報告V「市町村合併と地域ケア」
        報告者=木戸利秋さん(日本福祉大学教授)

  18:30〜21:00
      懇親会
        *第10回社会福祉研究交流集会への意見交換を兼ねます。
        *会場は別途ご案内します。

1月11日(日)
   8:45       受付
   9:00〜10:50(報告60分、質疑応答・討議30分)
      報告W「04年金『改革』と最低保障年金制度」
        報告者=唐鎌直義さん(専修大学教授)


  11:00〜12:00
      社会福祉研究交流集会実行委員会
        「第10回研究交流集会の開催について」検討
      
      12:00 閉会のあいさつと「第10回研究交流集会に向けて」

これまでの社会福祉研究交流集会にもどる トップページにもどる


総合社会福祉研究所
〒543-0055 大阪市天王寺区悲田院町8-12 国労南近畿会館3階
電話06-6779-4894 FAX06-6779-4895
e-mail:mail@sosyaken.jp