福祉のひろば Square of welfare

トップページ > 福祉のひろば > 福祉のひろば 2011年5月号

福祉のひろば 2011年5月号商品コード:hiroba-201105

販売価格(税込):550 円
ポイント: 0 Pt
数量 
かごに入れる 電子書籍版はこちら

福祉のひろば 2011年5月号

【特集】憲法と児童福祉


●カット●
川本 浩・田上明子

東日本大震災が示すもの 石倉康次

●特集● 憲法と児童福祉
【座談会】児童養護施設はいま(?)
尾道敦子/山田優/堀場純矢
児童福祉施設で生活する子どもたちにとって、施設が
“将来への夢や希望”を語れる場になってほしい 北川拓
子ども虐待問題と被虐待児童の自立過程における
複合的困難の構造と社会的支援 松本伊智朗

●トピックス●
日本国憲法公布65周年のいまとこれから 濱畑芳和
第4回釜ヶ崎のまちスタディツアー
釜ヶ崎の健康問題・保健活動 大宮陽子
―訪問服薬支援から生活をとらえる―
京都の地で社会福祉を学ぶ輪を広げたい 北垣智基
―第4回「学んで元気!いきいき京滋社会福祉講座」―
第17回社会福祉研究交流集会は8/27〜28に京都で

●連載●
フォーラム
政権・財界・マスコミがねらう社会保障大改悪と消費税大増税 相野谷安孝
相談室の窓から
「毎日が針の筵に座っているようで…」 青木道忠
連載・小川政亮 第一部 父 恂臧(2)
わらじ医者 早川一光の「よろず診療所日誌」
私の地域医療(その25) 早川一光
よりあって おりあって──宅老所よりあい物語──
一緒に歩くことでわかること 下村恵美子
育つ風景 被災地から 清水玲子
野口雨情──名作の底に流れるもの──
第2回『柿』 奈良達雄
映画案内 『木洩れ日の家で』 吉村英夫
現代の貧困を訪ねて 大震災と貧困・野宿 生田武志
海外社会保障事情
北欧で見た通常学校における特別な教育 中村尚子
私の研究ノート 福祉労働者のメンタルヘルスケアと主体形成 深谷弘和
ホームレスから日本を見れば ありむら潜
花咲け!男やもめ 川口モトコ
地域から現場から
LED付音響装置の普及で安全な道路横断を 西村登代子

今月の本棚/みんなのポスト/しりとりであそぼう!/福祉の動き
●グラビア●
いま、大切にしなければならない憲法の平和的生存権と生存・生活権〜 小川政亮さん(91歳)自宅にて〜


現在のかごの中

合計数量: 0
商品金額: 0円
かごの中を見る

ログイン


メールアドレスを記憶する

パスワードを忘れた方はこちら
新規会員登録
送料PR 定期購読 電子書籍案内
有限会社福祉のひろば

〒543-0055 大阪市天王寺区悲田院町8-12
国労南近畿会館3階 電話06-6779-4955